季節外れの“春の雪”
2013/04/22 Mon 09:51:45
そこで一句。
人は傘 桜ふぶきに 雪混じり
個人的には、三島 由紀夫の作品のタイトルばかり思い浮かぶのですが…。
拍手ありがとうございます!
人は傘 桜ふぶきに 雪混じり
個人的には、三島 由紀夫の作品のタイトルばかり思い浮かぶのですが…。
拍手ありがとうございます!
Kenjiについて
2013/04/15 Mon 12:52:06
宮沢 賢治が好きです。
(ファンは多いと思いますが)
私の両親が東北出身なので岩手県に行ったことは何度もありますが、
まだ花巻には行ったことがありません。
ずっと(ついでに)一度、行ってみたいと思いつつ。
著作の中で童話や詩などを標準語で書いていても、日記や手記などに
なると突然方言が出てきたりします。
ただでさえ時代を感じる旧かな使いのうえに、東北弁が入ってくる
わけで…。
活字を前にして、「これ意味不明…」と固まってしまうことも、
しばしば。
(方言っぽい単語は両親に聞きますが)
日本は縦長だなあと、思う瞬間です。
拍手ありがとうございます!
(ファンは多いと思いますが)
私の両親が東北出身なので岩手県に行ったことは何度もありますが、
まだ花巻には行ったことがありません。
ずっと(ついでに)一度、行ってみたいと思いつつ。
著作の中で童話や詩などを標準語で書いていても、日記や手記などに
なると突然方言が出てきたりします。
ただでさえ時代を感じる旧かな使いのうえに、東北弁が入ってくる
わけで…。
活字を前にして、「これ意味不明…」と固まってしまうことも、
しばしば。
(方言っぽい単語は両親に聞きますが)
日本は縦長だなあと、思う瞬間です。
拍手ありがとうございます!
四月馬鹿
2013/04/01 Mon 11:05:06
今日から4月ということで、方々で“エイプリルフール”のネタが
展開されているかと思います。
あれを見るのは好きですよ。
当ブログでも“閉鎖”系のネタをしようかと思ったのです、が。
今でも充分、開店休業中というか…閉鎖しているような状態なので、
やめました。
もっと書けよ☆って、ことですね。
すみません…。
拍手ありがとうございます!
展開されているかと思います。
あれを見るのは好きですよ。
当ブログでも“閉鎖”系のネタをしようかと思ったのです、が。
今でも充分、開店休業中というか…閉鎖しているような状態なので、
やめました。
もっと書けよ☆って、ことですね。
すみません…。
拍手ありがとうございます!
| h o m e |